【質問】オンラインレッスンでちゃんとメイクできるようになりますか?

こんにちは!自分でできるメイクを教えるプロ。メイクアップ講師の中井さよです。オンラインと滋賀県大津市でメイクレッスンをしています。オンラインレッスン歴3年で100回以上のレッスン経験があります。
さて、お客さまからよく「オンラインレッスンでメイクはちゃんとできるようになりますか?」とご質問をいただきます。結論は『できます』。
わたしの考える「オンラインレッスンのいいところ」は、①正面で向き合うので、道具の持ち方・当て方・回数までしっかり伝わる②やってもらえないから真剣になる③一人でできた達成感があり、自信がつく、の3つです。
ですが、お客さま目線は違うと思うので、わたしのメイクレッスンをモニター時代から受けまくっている妹にインタビューして、オンラインのいいところ、対面のいいところを洗いざらい話してもらいました!
オンラインレッスンのいいところ

今までオンラインレッスンと対面レッスンと10回以上受けてるよね。オンラインレッスンのよかったところ、教えてもらえる?



家から一歩も出ずに気軽にレッスンを受けられること!レッスンを受けるとなると、外出の予定を立てなきゃいけないし、着替えもしないといけない。わたしは子どもが小さいから、外出自体が大がかりだし、家で受けられるのは気楽だよね。



なるほど!確かに育休中のママさんも多いなあ。レッスン中におむつ交換をされたお客さまもいたよ。



それこそ家でじゃないとできないよね!育休の復帰前とかによさそう。



他には?



自宅でできるから、ゆっくり自分のペースでできたのがよかったな。スキマ時間にレッスンを入れられるのもいいよね。



対面レッスンとの違いはどうだった?



眉の描き方とかアイメイクとか、どこにどうつけるか場所の説明がわかりやすかったし、対面とZOOMは差がなかったと思う。



ただ、力加減は対面のほうがお手本を受けれるからいいなと思ったよ。
対面レッスンのいいところ



次は、対面レッスンを受けてよかったことを教えて。



メイク道具がずらっと並んでてテンションあがる!これから変身できるワクワク感がいい!



そこなの笑



大事でしょ笑 いつもと違う場所で、自分では買ったことのないコスメが目の前にあるんだよ!テンションあがるでしょ!
私が紹介したお客さまも同じこと言ってたよ。



そうなの。コスメが並んでいる特別感がいいのね。それは自分ではわからなかったなあ。



コスメ売場もほとんど行かないからね。あとは、プロのメイクテクニックを体験できること。つけ方とか力加減とか。特に手でファンデーションをつけてた人は、ブラシを使ったこと無いから仕上がりに驚くよね。



コスメ売場はプロばっかりだよ笑 行きにくいって人は多いかもね。ファンデーションブラシは確かに。でも、オンラインでも、半顔ずつブラシとスポンジでつけて見せると違いは伝わるよ。ブラシ買う方も多いよ。



オンラインでも違いがわかるものなのね。あ、そうだ。対面のいいところ!単純に人にやってもらえると嬉しい。自分だと選ばない色を提案してもらえるのもいいよね。似た色ばかり買っちゃうから。



そうね。ピンク、ラベンダー、オレンジ、ローズ系を勧めると「絶対自分では選ばない」っていう方多いしね。



これは私の体感なんだけど、対面のほうが疑問が浮かびやすくて質問しやすかったよ。



いつもと違う場所でいろんな体験をするから、質問もでやすいのかもしれないね。



今日はありがとう!また、いろいろインタビューさせてね。



いつでもどうぞ♪
オンラインレッスンを受けたお客さまの声
いかがでしたでしょうか。インタビューをもとに、対談形式でまとめてみました!
最後に、オンラインレッスンのお客さまからお声をいただいたので載せますね。こちらもご参考にしてくださいね。



地方でメイクレッスンをしているところがありませんでした。インスタライブで質問をしたら丁寧に答えてもらえたのでさよさんのレッスンに決めました!



同じ年代の女性だし、メイク苦手さんに特化しているのでいいなと思いました。予約サイトのレビューを見たら、みなさんオンラインでできている様子でしたので申し込みました!



オンラインでレッスンをしているところを探していました。検索の上位に出てきて、予約サイトのレビューから優しそうな雰囲気だったのでお願いしました。
地方でメイクレッスンがない、海外在住で日本人に向けたメイクを教えてもらえるところがない…という方も多いです。お休みの日に出かけるのが面倒、初めて合う人とは緊張してしまうからオンラインがいいというご意見も。
この記事がご参考になれば嬉しいです。
コメント